9/6(土) 野田マガユラ

嗚呼早く 九月になれば I Love You You are the only one 

九月はサヨナラの季節 刹那的な恋愛と(貴女の白い肌!) バカンスと かりそめの自由と 花火と 碧い海と 照り付ける太陽と熱風とうだるような暑さと …サヨナラできてないぞ最後の三つとは どころか、サヨナラの時期はまだまだ遠い 暑さとは もぅいい加減にしてくれませんかね(懇願) 

九月一日は年貢の納め時の様な日であった 8/31と 9/1 の間には断層があった 感傷だけではなく、季節の変化も一役買っていた 昭和は遠くなりにけり 

ヤケクソの様にブライアン・アダムスなんかを聴いてみる Summer of ‘69 あ、暑ぅ It’s only love は W)ティナ・ターナーか? もはや暑苦しい そんなことよりLIVEの告知です 

「窓の外景色のオモシロさ、ぶっちぎり No.1 店」野田マガユラ 

九月六日の土曜日 18:45 start ¥2000(1d 別) 

共演者は、ささきたかし 梅本拓馬 ヤージ(四日市) 黒木サトシ 

私の出番は五番目ラストです 賑やかな夜になりそうですね この日は本城タカヒロ君のプロデュース ヘンテコな唄が集まりそうで楽しみです 皆様お待ちしております 

さても Bar ねじでのナベショウツーマン たくさんのご来場、誠にありがとうございました! 

ねじのバーカウンターがお客様でいっぱいになるさまは壮観と言うて良い 間近に居られても私はむしろ嬉しい しょうもない事言いたくなる 

しかしハプニングにより会場がシリアスになってしまい、あまりふざけられなかった(後悔ソコ?大馬鹿者!) でもわたわた中でも数曲演奏出来ました ラストは二人で「西淀川百景」 締まりました 

渡辺浩二は、いつにも増してシュアな演奏であった そして聞かせる曲が多かった 胆力を感じる 名曲多かれど「すみれ病棟の夜明け」には苦境をひっくり返す底力が詰まっている 9/5 にムジカジャポニカで渡辺浩二ワンマンありますよ そして 9/23 にはクラブウォーターでナベ祭り 私も出演します ぱぱぼっくすも出るよ 

ねじのカヲリ女将、お客様、本当にありがとうございました! 嬉しい夜でした ねじで吞む酒は特に美味いので危うく終電を逃がしかけた LIVE後のあとふき吞み(と勝手に呼ぶ)も楽しくて(w タロワイ)つい長っちりになってしまいますね また行きたいお店です 

9/7(日)にはこれまた楽しく美味しい「新樂山」に出演します 私と大江健人さんとのツーマンライブ 今年ツーマン多いな これまたお楽しみに! 

ブライアン・アダムスはカナダ人でリック・スプリングフィールドは豪州 エイティーズのポップソングが好きだ 昨日パラブックで斉藤由貴が流れてて(カセットテープ)なかなか良かった でも私は斎藤さんより南野さんのほうが好きです ではでは皆様ごきげんよう 地震、起こりませんように

 

プラットフォームの日常とLIVE空間という祭りの交わり

生音だってイケちゃうぜ