初冬の朝には Eddi Reader の「エンジェル&エレクトリシティ」で決まり
これほど似つかわしいアルバムは無い
本日は晴天で温暖 なおの事よろしい ベランダで日向ぼっこできるくらいだ 洗濯布団干し完了 秋冬は太陽の軌道が南側に低い(知識ではなくベランダで体感)ので光があるうちに活用しないとね
天使と電気、アルバム内の「カリフォルニア」のギターワークが素晴らしい 「プレイヤーズ・ウィール」はキャリア最高峰のポップナンバー 「ハミングバード」はLIVE盛り上がり必至 ロンセクスミス作の曲もあり、ラストの「ダンスに誘わんとって」でしめやかに終演 とても楽しめる一枚なのです
なんのレヴューやねん
いつもながらにマクラが長い 今年ラストLIVEは12月6日の金曜日 京都西院ウーララに出演します
19時スタート ¥1900/2400(1d別) 共演者は、たるたにさとし キタ 栗本夫婦バンド
なーかなかゴージャスですな たるさんやキタ君とは初めてかな共演 もっともたる氏とは馴染み深いが(彼のバンドでは毎度!な関係) 栗ちゃんと友美さんとイトチューの三人は素晴らしい 楽しみな週末の一夜です 是非ともお越しください 順番は未定
この日が終わると一か月以上LIVEが無いねんなー嫌やなー でも慣れなければ 来年はLIVEを減らしてレコーディングにいそしまないといけない 今年はLIVEし過ぎた(なんの言い訳だ!) LIVEしかしてない 「LIVEをしょっちゅうしながらでも録音は出来る」歳ではない 有給一か月ほど要るわい
ワンマンライブやって改めて「今 Rec.っとかなあかん」感情が沸いた …がんばります
その来年のLIVE 1/10(金) 西成クラブウォーター(ソロ) 1/18(土) 京都大宮「夜想」(バント) 1/30(木) 高槻ナッシュビル・ウエスト(ソロ) 2/4(火) 緑橋「新樂山」(ソロ) が、本決まりかな あと、1/25 にバント交渉中 二月中盤に庄内で考案中
ーーーーよけはいっとるやないけー! LIVE減らすの無理かも これぁほんまに頑張るしかない 有給取ろ こまめに取ろう
全く違う唄声を欲してカレン・ダルトン 強いなーコレ トラディショナル曲も他人様曲も全部自分色 基本フォークブルーズトラッド この声でポップソング演るとさらにスゴいぞ! もう叶わない願いですがね
部屋が埃っぽい 掃除機掛けよ 家事好きなのだ 職場で全く訳の分からない作業をされる方が居ますが、さういふ方はだいたいいい歳こいて実家暮らしです 鶏手羽 100gの値段すら知りません その昔「仕事嫌やわーほんまに嫌」というT蔵君に B郎君が「そんな基本的な事言うたらあかんわ」と鋭くツッコミました とさ
鯖缶の余った汁とキムチを和えると旨いです ではでは皆様ごきげんよう
ある日の職場飯(家ではカップ麵食べない) 長野好きの私にスルーできない一杯 太くて黒いの!