3/13(木) 京都西院ウーララ

三月、弥生 本日は第一日 私の好きな季節が始まった 

「恋をする時よ 夢を叶えるって感じるのよ」と、故ロバータ・フラッグさんも歌った季節だ 

梅から桜へ 妙に暖かい三月の始まりです 先月が寒すぎた 記録的に寒くドカ雪の二月だったのではないか 

極寒の合間を縫って夕凪のLIVEに行ったり 新樂山や雲州堂や Toraに行ったり、またたび堂のカウンター中で演奏したり田中屋酒店にバンドで出たり、ふらみんごで吞んだり たこ焼き「たこば」で牡蠣バター焼き食べたり高槻ナッシュビルウエストで「ワイコとタマコ 2人のビッグショー」観たりした冬の終わりでした 

18日に職場の健康診断に行ったあたりから喉に不快感を覚える(このパラドックスよ) 翌日激痛が走り数日酒を抜く LIVEの前日「もーえぇやろ」と、吞む 

翌朝後悔 痛いのだ 

リハーサルまでの数時間でテッテー的にケアする メンバーや共演者に悟られぬ様声を出す 唄う時は違う所から発声する その術は経験で取得している 結果、滞りなく終演 声が本調子でない分ギターを弾きまくる 

ひやひやでした 終始冷静だったのでしっかり帰る(w バンマスとドン・ユウジ氏) 大正駅の警備員のお姉さん(愛想よく可愛い)に声かけて撮影しようとするドン・ユウジを必死で止める 

そのドンちゃんが加入してからのザ・マンガンズは以前にも増してタフなライヴバンドになり、進化を止めない 鍵盤のいくちゃんがさらに彩りを加える ジュウオ大将のユーモラスなブルーズに呼応して五人が塊りになり笑わせながら君を撃つ うーーーむ、素晴らしき中年バンドだ マンガンズと田中屋酒店との相性、ここに極めり 共演者の皆様、店員さん、お客様、ジュウオさん、ありがとうございました またよろしくお願いします! 

ザ・スリーバントでは次回は 3/29(土) おなじみ西成クラブウォーターへ出演します 

ショーガキソロでは 3/13(木) 京都西院ウーララ 19時スタート ¥2000/2500(+1d)  

共演者は、小川アキオ HHB キタ(than) です キタ君以外存じませんが楽しみにしてます 

大阪で一番美味しい(推定)たこ焼き屋、一番 SNSを駆使する(認定)たこ焼き屋「たこば」 

先日久々に行ったが、やはり美味しい 生地からして美味なので先ずは塩(テッパン行為)で頂き、季節限定にして大人気の牡蠣バター焼き(蛸が牡蠣)を頂く 

この美味さをどう説明しようか 

だいたいやね、外側カリカリの真ん丸なサラダ油まみれの小麦粉の味しかせーへん蛸の細かいアレを「たこ焼き」と呼ぶな! あんなんを美味げー喰うとる奴はたこばを食べて目のコンタクトを落とせ!いや鱗や(コーフンしないで下さい) …頭にくる(内容ではない)と但馬弁になる 

兎に角観光客向けの揚げたこ焼きはあかん 生地はフワッと出汁香り柔らかく蛸も大きなたこばはサイコー! たこ焼きは真ん丸である必要は、ない(しつこいぞ) 家族様にテイクアウトも購入 ソースマヨと醬油味と牡蠣バター なんぼでも食べられる 冷めても美味く素晴らしい また行こう 

昨夜の高槻ナッシュビルウエストでのワイコタマコは楽しすぎて吞みすぎる ナッシュビルウエストの自家製おでんはタマコさんのつくるおでんと似ている すなわち美味 寒いがなにかと満たされた二月でした 

私の喉痛とほぼ同時期にでーすいらもーんも喉痛を発症 彼のは重症(お店休むほど) そこまでシンクロするなよ兄弟 早くの完治を願います 

ではでは皆様ごきげんよう また何処かで

愛知県のおかき どの県も勝てない 山口や鹿児島でも負ける